
PROFILE
長谷川 誠
2008年入社
注文住宅事業部 営業
入社3年目で主任に昇進
お客様の気持ちに寄り添ったご提案で
厚い信頼を得ているベテラン。
どんな仕事?

まず思い浮かべるのは、
お客様の幸せな暮らし
注文住宅事業部の営業は、契約前のお客様へのご提案と事務処理、契約後の各種手続き、建設工程の説明や完成後の引き渡しなどが主な業務です。
一般的にお客様のご要望をヒアリングするという「窓口」としての役割がイメージとして強いかと思いますが、
例えば弊社の家づくりへのこだわりをお客様に知っていただくための展示場イベントや完成披露見学会の企画運営、住宅ローンや給付金申請のお手続きなど業務の内容は非常に幅広く、はじめは覚えることが多くて大変でした。
しかしどうしたらお客様のご要望に最善の形で応えられるか、10年・20年と経過した後も幸せに暮らすことのできる家にするにはどうしたらいいかを考えてご提案した家をお引き渡しする際、幸せそうに笑い合っているお客様の姿を見たときの喜びは苦労を遥かに上回る物がありました。
だからこそ、お客様とこれからを生きていく『家』を一緒に作っているのだと強く実感することができる仕事だと今は胸を張って言えます。
ある1日の流れ
-
9:00 出社
運動不足解消をかねて、出退勤は自転車で行っています。
朝の爽やかな日差しを浴びながら、 今日のタスクを頭の中で整理するのが日課になっています。 -
10:00 展示場イベント企画会議
次に行う予定の住宅展示場イベントの企画会議に出席します。
会議には幹部から新入社員まで出席し集客のための取組などについて役職の垣根なく意見を交換しました。 -
13:00 建築予定地視察
昼休憩を終えて午後からは契約が決まっている物件の建築予定地を視察します。
近隣の家の状況や日当たり、雨の日は水はけの様子を確認して設計図通りの家を安心して建てられるかを調査します。 -
15:00 お客様とのお打ち合わせ
お客様から建築するお家の間取りについてご相談を受けました。
今のご時世なのでお客様のご希望によってオンラインでお打ち合わせをする機会も増えてきています。 -
18:00 退勤
社員みんな遅くとも18時くらいまでには退勤しています。
帰りに買い物をして料理を作ったりすることもあるのでスーパーが閉まる前に帰ることができるのは嬉しいですね。
オフの過ごし方は?

旅行でうまいもの巡り
休日は旅行にいくことが多いですね。
大学生の頃から旅行が趣味で、
それも合わせると多分47都道府県制覇してると思います(笑)。
知らない街でガイド片手においしいものや面白いものを見つけると、疲れも吹き飛ぶような気がするので我ながらいい気分転換になっています。
特に気に入っているのは北海道(写真参照)で魚介類目当てに半年に一度は通っています。
応募してみる
ENTRY

CORPORATE SITE